ちきりん「自分の頭で考えよう」の感想

f:id:hisashisa:20190506162208p:plain


私は1日の中で、「意識的に考える時間」にどれぐらいの時間を使っているかな?

と振り返ってみると、正直その日によって違いますし、

 日によってはボーと過ごして、何にもしなかったな~と後悔する日もあります。

なので、

※毎日「〇時~〇時は考える時間」と決めて、習慣化することが大切!

考えている間は、その時間精一杯集中する。少しづつ時間を増やす工夫もする

 

読書で情報収集するだけでは、考える力はつかない

→1つの情報に対して、充分な時間をかけ、トコトン考えることが大切!

「なぜ?」「だから何なの?」と問いながら深めていくこと。

 

同じものを見て、色々気づける人。ぼーっとして何も気づかない人。

『この違いはなに?』

→知識を整理する思考の棚を頭の中にもち、

 次に知りたい情報を意識的にもっているかだそうです。

 

わからないことがあったら、ネットが教えてくれるから大丈夫だ!と

安易に答えを求めず、深堀りしていく意識をもつこと。

○ネット検索の前に、「自分の頭の中」を検索する習慣を!

○~についてどう思いますか?と聞かれてもすぐに答えられない。

→自己検索する力からまず伸ばしていこう♪

例「あなたの好きな映画なんですか?」

 「私の好きな映画は〇〇です。なんでかっていうと・・・」

  

確かに何か聞かれたときに、

日頃から考えていないと、言葉がなかなか出てこない時あります

答えられない自分が情けなくて、落ち込んで自責してしまったり

後から「こういえばよかった」と思いついたところで、今更か~と思ったり

この本を読んで、痛い経験を思いだすことで

「考えること」に真剣に取り組もうと力が湧き、

そのためのノウハウも学べてとても良かったです!

 

この本でも勧めていましたが

私も※紙に書き出す・メモをとるという方法をよくします

ブログもそうですが、頭の中の「かたまり」をアウトプットしてしまうこと

そして、客観的な視点で、ときおりその文章を再度見てみる

すると頭の中に整理された(余分な情報が削られる)ものが入り、

内容が頭に残りやすくなります!このやり方はいいなと感じました。