はじめて『ふるさと納税』をやってみた

ふるさと納税とは、ふるさと・応援したい自治体に寄附ができる制度。

手続きをすると、所得税や住民税の控除が受けられます。

自治体から地域の名産品など、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。

 

自治体に寄附を行うと、控除上限額内の2,000円を越える部分について税金が

控除されます。控除を受けるためには、「確定申告」をするか

「ワンストップ特例制度」の適用に関する申請が必要です。

f:id:hisashisa:20190505065717p:plain

※「ワンストップ制度」は1年間に寄付先が5自治体までなら、確定申告を

 しなくても、控除を受けられる。

 

※確定申告を必要とする(自営業者、医療費控除など受ける)方はご利用できません。

※確定申告とワンストップ特例制度の併用はできません。

※注意が必要な代表的なケースが、1年で一定額以上の医療費が発生し、医療費控除申

 請を行う場合。確定申告をすることで医療費控除を受けられますが、同時にワンスト

 ップ特例制度による住民税控除が受けられなくなります。確定申告で寄付金控除の

 申告を行う必要があります。

f:id:hisashisa:20190505071255p:plain



①まず控除上限額を調べる

寄附する前に、控除上限額を確認する。控除される金額は、年収や家族構成によって異なります。

※年収は、税金(所得税や住民税など)が引かれる前の金額です。

 ボーナスをもらっている場合はその金額も含めます。

※控除額シミュレーションでわかります!

ふるさと納税
を行う方本人
の給与収入
ふるさと納税を行う方の家族構成

A

独身又は共働き

B

夫婦又は共働き+子1人(高校生)

C

共働き+子1人(大学生)

D

共働き+子1人(高校生)

E

共働き+子2人(大学生と高校生)

F

夫婦+子2人(大学生と高校生)

150万円 8,000円 - - - - -
200万円 15,000円 6,000円 - - - -
250万円 21,000円 13,000円 - - - -
300万円 28,000円 19,000円 15,000円 11,000円 7,000円 -
325万円 31,000円 23,000円 18,000円 14,000円 10,000円 3,000円
350万円 34,000円 26,000円 22,000円 18,000円 13,000円 5,000円
375万円 38,000円 29,000円 25,000円 21,000円 17,000円 8,000円
400万円 42,000円 33,000円 29,000円 25,000円 21,000円 12,000円
425万円 45,000円 37,000円 33,000円 29,000円 24,000円 16,000円
450万円 52,000円 41,000円 37,000円 33,000円 28,000円 20,000円
475万円 56,000円 45,000円 40,000円 36,000円 32,000円 24,000円
500万円 61,000円 49,000円 44,000円 40,000円 36,000円 28,000円

 

②寄附をする自治体を決めて寄附を申し込む。

③「寄附金受領証明書」が届くので、書類に記入して自治体に郵送する。

 ※寄付する際に、ワンストップ制度を利用したなら、その項目に✅を入れる。

 ※返信用の封筒は、切手代がかかる自治体もあり。

 ※印鑑で押印する箇所がある・マイナンバーの両面コピーが必要。